大阪発 日帰りで遊べる場所情報局

大阪から日帰りで行ける遊び場や観光名所、キャンプ場のレポートなどを写真付きで紹介しています。大阪観光時や子供と遊ぶ時の参考にして下さい。

和歌山県

伊古木 地磯

投稿日:2017年12月30日 更新日:

伊古木の地磯

伊古木地磯
和歌山県西牟婁郡白浜町塩野
TEL —-
施設基本情報

駐車場 : 2台ほどスペースあり
入場料 : —-
定休日 : —-
営業時間 : —-
アクセス : 南紀田辺ICより約40分
◇HPなし 
周辺地図

伊古木地磯について

磯 / 釣座まで獣道 / 滞在時間目安:半日~1日
白浜町にある伊古木の地磯。
駐車場からポイントまで約10分ぐらい。険しい山道にゴロタの磯歩きがあるので、スパイクの付いた磯ブーツが必須。
ポイントはフカセでもカゴでも釣りやすく、夏の夜釣りでは大型のコロダイの釣果も。

地磯の釣座

カゴ釣りポイント
フカセ釣りポイント

磯の先端付近はカゴ釣りに適しています。
手前の足場が良い所はフカセに最適。

磯のゴロタ
フカセ釣り

国道から山道を下り、ゴロタの上を歩いて行くのは容易ではありません。
危険なので磯ブーツ必須です。
釣座の足場は安定しており、フカセでもカゴポイントも安心して釣れます。

夏の夜釣り

イサキ
ババタレ

フカセとカゴ釣りに分かれて夜釣りを楽しみました。
ほどなくするとイサキが釣れ出し、その他多くの外道も(^^;)
イスズミ(ババタレ)などはその代表で、そのパワーにハリスを幾度となく切られ、夏場は磯臭くて食べれないなどの困ったちゃんです。
カゴ釣りではたまにシイラが掛かり、これまた取り込みに難儀します。

2013年7月の釣果

釣果
38cmのイサキ

この日の釣果はイサキ8、コロダイ、タマミ、オジサンでした。
その他ババタレやボラ、シイラなどの外道もあり楽しめました。
一番大きなイサキは38cm。夏の夜釣りは良型のイサキが釣れます。

備考

釣果や詳細情報などは釣具の「釣太郎」HPより確認できます。
道路から磯までの道のりは大変ですが、釣りやすくて良い磯でした。
夏場は蚊やブヨが多いので虫除け必須です。

-和歌山県
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

黒潮市場

買った食材でバーベキューも楽しめる 和歌山市毛見1527 TEL 073-448-0087 施設基本情報 駐車場 : 1時間500円 入場料 : 無料 定休日 : 要確認 営業時間 : 10時~18時 …

千畳敷

ホテルもすぐ隣の千畳敷 西牟婁郡白浜町千畳 TEL 0739-43-5511 施設基本情報 駐車場 : 無料 入場料 : —- 定休日 : —- 営業時間 : —- …

田ノ浦漁港

田ノ浦漁港で釣り 和歌山市田野 TEL —- 施設基本情報 駐車場 : 610円 入場料 : —- 定休日 : —- 営業時間 : —- アクセス : …

紀三井寺

桜の標準木がある紀三井寺 和歌山市紀三井寺 TEL 073-444-1002 施設基本情報 駐車場 : 3時間まで500円 参拝料 : 大人200円 小中学生100円 定休日 : 要確認 営業時間 : …

根来寺

桜が綺麗な根来寺 岩出市根来2286 TEL 0736-62-1144 施設基本情報 駐車場 : 無料 拝観料 : 大人500円 小人無料 定休日 : 要確認 営業時間 : 9時10分~16時30分 …