大阪発 日帰りで遊べる場所情報局

大阪から日帰りで行ける遊び場や観光名所、キャンプ場のレポートなどを写真付きで紹介しています。大阪観光時や子供と遊ぶ時の参考にして下さい。

滋賀県

彦根城

投稿日:2017年12月28日 更新日:

ひこにゃんに会える彦根城

彦根城
滋賀県彦根市金亀町1-1
TEL 0749-22-2742
施設基本情報

駐車場 : 周辺の民間駐車場を利用
入場料 : 一般600円 小中学生200円
定休日 : 年中無休
営業時間 : 8時30分~17時
アクセス : 名神彦根ICより約10分
彦根観光協会HP 
周辺地図

彦根城について

観光名所 / 滞在時間目安:1~2時間
この彦根城には、江戸時代から現存する「天秤櫓」や「馬屋」などの重要文化財が多数あり、江戸時代からの歴史を実際に目で見て歴史を感じられるお城です。
また彦根城の楽々園は、幕末時の「安政の大獄」「桜田門外の変」で有名な大老「井伊直弼」の生誕の地でもあります。

大手門と時報鐘

大手門
時報鐘

大手門前と時報鐘です。
今でも彦根城内に鐘の音が響き渡っております。

天守閣

天守閣入口
天守閣からの眺め

彦根城の天守閣は国宝に指定されています。
天守閣からの初夏の景色は新緑が鮮やかで綺麗です。

天秤櫓と廊下橋

天秤櫓と廊下橋
廊下橋正面

江戸時代から現存している天秤櫓です。
天秤櫓を積んでいる石垣の左右の積み方の違いも見所です。

馬屋

馬屋
馬屋説明

こちらも現存している馬屋です。
お城の馬屋が現存しているのは珍しいそうです。

楽々園

楽々園 御書院
御書院内

彦根城内にある楽々園と言う場所です。
この楽々園内には「井伊直弼生誕の地」と書かれた石碑があります。

玄宮園

玄宮園からの天守閣
玄宮園

四季折々の景色が素晴しい玄宮園です。
天守閣を見渡す景色が綺麗です。

備考

やはり見所は国宝に指定されている天守閣でしょう。
こじんまりとした天守ですが味があって良い感じです。
現存している石垣と改修後の石垣との違いを見てみたり、桜・紅葉・雪などその季節の一番良い時期に訪れるとさらに見応えのある景色になります。
観光の際はこのような期間限定の景色を楽しむことをオススメします。

-滋賀県
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

琵琶湖博物館

博物館+水族館=琵琶湖博物館 滋賀県草津市下物町1091 TEL 077-568-4811 施設基本情報 駐車場 : 博物館利用の場合無料 入館料 : 一般750円 高校・大学生400円 中学生以下無 …

ヨゴコーゲンリゾートヤップ

大阪から日帰り圏内! 長浜市余呉町中河内栃ノ木峠373 TEL 0749-86-3001 施設基本情報 駐車場 : 普通車1,000円 入場料 : 無料 定休日 : 期間中無休 営業時間 : 要確認 …

奥伊吹スキー場

関西エリア最大級のゲレンデ 滋賀県米原市甲津原奥伊吹 TEL 0749-59-0322 施設基本情報 駐車場 : 平日500円/土日祝1,000円 入場料 : 無料 定休日 : シーズン中無休 営業時 …

近江白浜水泳場

琵琶湖で水遊び 高島市安曇川町下小川近江白浜 TEL 0740-32-0451 施設基本情報 駐車場 : 普通車1,000円 入場料 : 日帰り300円 定休日 : —- 営業時間 : & …

近江八幡

近江商人の歴史が色濃く残る近江八幡 近江八幡について 施設基本情報 交通と駐車場 料金詳細 写真付きレポート 近江八幡について 観光名所 / 滞在時間目安:2時間~半日 近江八幡市南部には中山道の宿場 …