本宮の花火は必見!

大阪市北区天満一丁目
TEL 06-6120-1800
天神祭りについて
季節のイベント / 花火大会 / 滞在時間目安:2~3時間
天神祭りは毎年7月24日に宵宮、7月25日に本宮が行われます。
25日の天神祭り本宮では大川一帯で奉納花火大会が行われ、たくさんの人たちでにぎわいます。
船渡御


大川には色んな船が行き来します。
船の上でジャズの生演奏を聞きながら花火を見れる船もありました。
有料観覧席


有料観覧席はたくさんありました。
さすがに良い場所ばかりで、値打ちはありそうです。
川沿いの露店


沿道にはたくさんの露店が並びます。
お値段はそれなりにしますので、花火見学なら事前に買って行っても良いですね。


夕暮れになると船に日がともり、19時すぎてからは花火が始まります。
奉納花火大会


結構良い場所を確保できたのでのんびりと見学できました。
風向きによっては煙で見え難くなる場合があります。


高く上がる花火、低い花火と両方あります。
帝国ホテルからだと綺麗に見えるでしょうね。


フィナーレは仕掛け花火のナイアガラでした。
大川沿いに流れるように花火が映えて綺麗でした。
備考
帰りは駅周辺がかなり混み合います。
お子さんの迷子に注意して下さい。