大きなローラーすべり台がある公園

宇陀市室生区大野3824-1
TEL 0745-82-3674
室生不思木の森公園について
大型遊具あり / 滞在時間目安:2時間
奈良県宇陀市にある室生ダムの湖畔に作られた公園。
山の斜面を利用した造りになっているため、すべり台はかなり長い距離があり、アスレチックはとても迫力のある遊具になっています。
比較的空いており、周辺には平成榛原こどもの森公園や、うだアニマルパークなどの遊び場、室生寺や長谷寺など観光名所も多いです。
遊具の上から見下ろす室生ダムの景色が綺麗な公園です。
交通と駐車場
室生不思木の森公園は宇陀市にあります。
南阪奈道路からそのまま大和高田バイパスを抜け、R165号線へ。そのままR165を桜井、長谷寺を越えて東へ。途中にある萩原交差点を津・名張方面左折でR165をひたすら東へ。室生ダム方面を右折し、駐車場へ。
駐車場は無料で20台ぐらいは止めれます。
最寄り駅は近鉄大阪線の室生口大野。徒歩約30分ぐらいかかるので車が便利です。
巨大遊具


ここで一番目立つのがこの長いローラーすべり台でしょう。
ダンボールを敷いて滑ると気持ち良さそうです。
すべり台の他にも山の斜面を利用した遊具があります。
子供の体力なら何度でも上って下りて来ますが、大人がすべり台に付き合うならそれなりに体力が必要です。めっちゃしんどい(^^;)


これだけ巨大な遊具なので、大きな子供でも結構楽しく遊べます。
小さい子供は下の方にある遊具で遊べます。
グランドと室生ダム


山の斜面を上がっていくと小さい展望台があり、室生ダムなどを見下ろせます。
花壇周辺は広場になっており、ゴザを敷いて弁当を食べるのに丁度良いです。
訪問記録 2006年5月9日
平日だったので貸切状態でちょっと淋しいですが、駐車場も無料なので気軽に遊びにこれます。
すべり台はダンボール必須だと思うので、行く前は近所のスーパーなどダンボールを持ち帰れるところでもらっていくと良いでしょう。
広くてグランドもありますが、BBQはさすがにできなさそう。
この日は室生寺の石楠花を見た帰りに寄ってみたのですが、こうしてどこかのついでに寄って遊ぶのに丁度良い公園です。