大阪発 日帰りで遊べる場所情報局

大阪から日帰りで行ける遊び場や観光名所、キャンプ場のレポートなどを写真付きで紹介しています。大阪観光時や子供と遊ぶ時の参考にして下さい。

奈良県

天之石立神社

投稿日:2018年1月19日 更新日:

不思議な巨石がごろごろ

天之石立神社
奈良市柳生町柳生字岩戸谷789
TEL —-
施設基本情報

駐車場 : 周辺の民間駐車場を利用
拝観料 : —-
定休日 : —-
営業時間 : —-
アクセス : 阪奈道路出口より約30分
柳生の里HP 
周辺地図

天之石立神社について

寺社史跡 / 滞在時間目安:2時間
柳生石舟斎宗厳が天狗を相手に剣術修行をしていたとされる一刀石など、拝殿周りには巨石がゴロゴロとしています。
本殿が有らず、その巨石自体を御神体として祀られている神社です。
奥へ行けば行くほど苔生した鬱蒼とした森で、一刀石付近の雰囲気は何とも言えない空気感です。
柳生の里トレッキングは山歩き初心者に丁度良いコースです。

山道の参道

山道1
山道2

芳徳寺からの分岐点を進むと山道に出ます。
結構な山道なので、それなりの格好をしていかないとしんどいです。

鳥居と拝殿

鳥居
拝殿

長い山道を登っていくと鳥居が見えてきます。
本殿は無く拝殿だけがひっそりとあります。

巨石郡

巨石郡
きんちゃく岩

拝殿手前の崖には巨石がごろごろと転がっています。
きんちゃく岩は神体として祭られている巨石の一つです。

一刀石

山道
一刀石

拝殿からさらに奥へ行くと一刀石があります。
山道はさらに険しく、ぬかるんでいるので歩くのに注意が必要です。
写真では大きさが伝わり難いですが、かなり大きな一枚岩です。

備考

柳生の里巡りで一番しんどい山道です。一刀石周辺は足元もぬかるんでいて歩きにくいので、スニーカーや登山靴など歩きやすい靴が望ましいです。
夏場でも涼しいですが、道中に自動販売機が無いので水分補給は忘れずに。

-奈良県
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

春日大社

初詣でにぎわう春日大社 奈良市春日野町160 TEL 0742-22-7788 施設基本情報 駐車場 : 普通車1,000円 拝観料 : 本殿拝観500円 定休日 : —- 営業時間 : …

平群ウォーターパーク

大きなスライダーが目印のプール 生駒郡平群町福貴72 TEL 0745-45-6550 施設基本情報 駐車場 : 無料 入場料 : 大人800円 小中学生400円 ※平群町、生駒市在住以外は料金2倍 …

手向山八幡宮

古来より紅葉の名所 奈良市雑司町手向山434 TEL 0742-23-4404 施設基本情報 駐車場 : 周辺の有料駐車場を利用 拝観料 : 無料 定休日 : 要確認 営業時間 : 要確認 アクセス …

円成寺

ドライブがてら円成寺へ 奈良市忍辱山町1273 TEL 0742-93-0353 施設基本情報 駐車場 : 無料駐車場あり 拝観料 : 大人400円 中高生300円 小人100円 定休日 : 要確認 …

矢田寺

アジサイが綺麗な矢田寺 大和郡山市矢田町3549 TEL 0743-53-1445 施設基本情報 駐車場 : 普通車500円 入山料 : あじさいの時期 大人500円 小人200円 その他の季節は無料 …