アスレチックに遊具も

生駒市俵口町2088番地
TEL 0743-73-8880
生駒山麓公園について
大型遊具あり / アスレチック / 滞在時間目安:半日
生駒山麓公園には野外活動センターやふれあいセンター、山の斜面を利用したフィールドアスレチックなどがあります。
キャンプ、バーベキュー、アスレチックなどのアウトドアを楽しめ、山道を散策したり、大型の木製遊具で遊んだりできます。
公園へは信貴生駒スカイラインから行くのですが、生駒山麓公園までは往復無料区間となっています。
生駒山麓公園の風景


せせらぎの広場の水はあまり綺麗ではないので水遊びには向いてないかも。
多目的広場はかなり広いので、ボール遊びなどもできそうです。


ケーブルカーや汽車の遊具などもあります。
小さな子供はこの辺りで遊ぶのが良さそうです。
大型の遊具


せせらぎの広場の前に大型木製遊具があります。
アスレチック的な箇所が多いので、小さい子供にはキツいかもしれません。


大きなローラーすべり台もあります。
幼稚園児ぐらいなら1人で色々と遊びまわれました。
万葉のみち


万葉のみちには展望台があります。
展望台からは奈良側の街並みを見下ろす事ができます。
フィールドアスレチック


アスレチックの料金は大人500円、中高生400円、4歳以上300円でした。
山の斜面を利用してコースが作られているので道のりは結構ハードです。


すべり台のついたかなり大きな遊具もあります。
小学生未満の子供だとちょっとキツい物が多かったです。


アスレチックに付き物のターザンロープもありました。
全体的に大型の遊具が多く、良い運動になって楽しめます。
備考
アスレチックは子供について回るだけでも大変です。
履きなれた靴とタオルはもちろん、ロープが多いので軍手があると手が楽だと思います。
夏は虫が多いので虫除けを持っていった方が良いです。