大阪発 日帰りで遊べる場所情報局

大阪から日帰りで行ける遊び場や観光名所、キャンプ場のレポートなどを写真付きで紹介しています。大阪観光時や子供と遊ぶ時の参考にして下さい。

奈良県

般若寺

投稿日:2018年1月19日 更新日:

コスモスが綺麗な般若寺

般若寺
奈良市般若寺町221
TEL 0742-22-6287
施設基本情報

駐車場 : 駐車場あり
拝観料 : 大人500円
中高生200円 小学生100円
定休日 : 要確認
開門時間 : 9時~17時
アクセス : 阪奈道路出口より約20分
般若寺HP 
周辺地図

般若寺について

寺社史跡 / 滞在時間目安:1時間
花の寺として有名な般若寺。
コスモス寺とも呼ばれ、秋になると境内にはコスモスが満開に咲いています。
夏はアジサイ、冬はスイセンと花の寺らしく年中季節の花が咲いているお寺です。

楼門と鐘楼

楼門
鐘楼

国宝の楼門は均整の取れた綺麗な門です。
鐘楼はこじんまりとしており、朱塗りが印象的な感じです。

本堂と笠塔婆

本堂
笠塔婆

本堂には絵馬やおみくじなどがたくさんくくりつけられていまいした。
笠塔婆は重要文化財に指定されています。

三十三所観音石像とスイセン

三十三所観音石像
スイセン

本堂の周りには西国霊場の観音様がずらっとならんでいます。
一つ一つの観音様の前に三十三所巡礼の札所になっているお寺の名が書かれた札があり、スイセンの花が綺麗に咲いていました。

十三重石宝塔

十三重石宝塔1
十三重石宝塔2

般若寺で一番目立っている十三重石宝塔です。
青空に向かって伸びるその高さは約14mもあるそうです。

経蔵と薬師瑠璃光如来

経蔵
薬師瑠璃光如来

経蔵は鎌倉時代の数少ない経蔵遺溝だそうです。
経蔵向かいの十三重石宝塔の下には薬師瑠璃光如来があります。

備考

般若寺はコスモス寺とも呼ばれ、秋になると境内にはコスモスが満開に咲いています。
夏はアジサイ、冬はスイセンと花の寺らしく年中季節の花が咲いているお寺です。
東大寺見学のついでに歩いて回れない事もないですが、転害門から歩いて訪れると約20分ほどかかるのでちょっとしんどいです。

-奈良県
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

第二浄化センター ファミリープール

スライダーのあるファミリープール 北葛城郡広陵町萱野100-1 TEL 0745-56-6011 施設基本情報 駐車場 : 無料 入場料 : 大人850円 小学生420円 営業期間 : 7/12~8/ …

安倍文殊院

コスモス迷路の安倍文殊院 奈良県桜井市阿部645 TEL 0744-43-0002 施設基本情報 駐車場 : 普通車500円 参拝料 : 大人700円 小学生500円 定休日 : 要確認 参拝時間 : …

吉水神社

吉水神社の一目千本は必見! 奈良県吉野郡吉野町吉野山579 TEL 07463-2-3024 施設基本情報 駐車場 : 普通車1,500円 拝観料 : 大人400円 中高生300円 小学生200円 定 …

月ヶ瀬梅林

渓谷と梅が美しい梅林 奈良市月ヶ瀬尾山 TEL 0743-92-0300 施設基本情報 駐車場 : 周辺に有料駐車場が点在 入場料 : 無料 定休日 : —- 営業時間 : — …

岡寺

紅葉も綺麗な岡寺(龍蓋寺) 奈良県高市郡明日香村岡806 TEL 0744ー54ー2007 施設基本情報 駐車場 : 有料駐車場あり 拝観料 : 大人300円 高校生250円 中学生150円 定休日 …

PREV
円成寺
NEXT
芳徳寺