紅葉が綺麗な西明寺

京都市右京区梅ヶ畑槙尾町
TEL 075-861-1770
施設基本情報
駐車場 : 有料駐車場あり(民間)
拝観料 : 境内無料(紅葉時大人400円)
定休日 : 要確認
拝観時間 : 9時~17時
アクセス : 京都南ICより約30分
◇HPなし
◇周辺地図
西明寺について
寺社史跡 / 紅葉スポット / 滞在時間目安:1時間
京都の洛北、高雄にある西明寺。
西明寺は高雄山・神護寺、栂尾山・高山寺、そして槇尾山の西明寺と三尾の名刹として知られています。
また、神護寺と共に紅葉の名所としても有名で、山にあるため市内よりも一足先に紅葉見学でにぎわいます。
指月橋


西明寺山門へ向かう所にある指月橋付近は紅葉が見綺麗でした。
眼下に流れる清滝川の水も綺麗でとても澄んでいました。
山門と境内


指月橋を渡り、石段を上がると山門があります。
境内はすっかり秋模様、紅葉がとても綺麗でした。
本堂と客殿


秋の紅葉シーズン以外は境内拝観無料で本堂は拝観料がかかります。
この日は境内+本堂拝観で400円だったので迷わず本堂内へ。
本堂から客殿へ行き、境内を見ると紅葉がとても綺麗でした。
聖天堂と鐘楼


聖天堂は本堂の斜め前にありました。
鐘楼前にある木が綺麗に色づいていました。
備考
西明寺は神護寺と高山寺の丁度真ん中辺りにあるので、車で来たときはこの付近の民間駐車場に駐車して歩いて高雄を見学すると効率が良いです。
紅葉シーズンの休日は西明寺へ行く道が人で混雑するので、高山寺周辺に車を止めて歩いて回った方が楽だと思います。