花町に近い建仁寺

東山区大和大路通四条下る4小松町584
TEL 075-561-6363
建仁寺について
寺社史跡 / 滞在時間目安:1時間
京都の四条にある建仁寺。
建仁寺周辺には花見小路通があり、お茶屋さんが多いので舞妓さんに遭遇する事もしばしば。
にぎやかな街中にあるにもかかわらず境内は静かで、方丈庭園などでくつろいでいると外の喧騒が嘘のように感じられます。
方丈と浴室


方丈の中へ入ると庭園や「俵屋宗達」筆の風神雷神図があります。
浴室は寛永五年に建立されたそうです。
三門


勅使門前の池の手前から見た三門です。
二階には釈迦如来などが祀られているそうです。
法堂


この法堂の天井には巨大な双龍図が描かれています。
これを目当てに訪れる人も多いのでは。
備考
やはり双龍図と風神雷神図は迫力があるので見ごたえ有ります。
方丈にある風神雷神図はレプリカで、本物は京都国立博物館にあるそうです。
建仁寺の近くに場外馬券場があるので、大きなレースがある時は建仁寺の駐車場に止めて馬券を買いに行く人が多くなります。満車にご注意を。