紅葉が綺麗な浄瑠璃寺

木津川市加茂町西小札場40
TEL 0774-76-2390
浄瑠璃寺について
寺社史跡 / 紅葉スポット / 滞在時間目安:1時間
京都府加茂町にある浄瑠璃寺。
紅葉の名所として有名で、秋になると池を中心とした庭園が色付いた木々で鮮やかに彩られます。
三重塔と本堂が国宝に指定されており、文化価値も非常に高いお寺です。
浄瑠璃寺入口周辺


駐車場から浄瑠璃寺への参道です。参道脇にはコスモスが咲いていました。
参道をそのまま進むと山門があります。
本堂


国宝に指定されている本堂は中を拝観するには料金がかかります。
池の中央にある島に小さな祠がありました。
池周りの道と三重塔


境内は池を中心とした庭園になっています。
池の周りの道を歩いて国宝の三重塔へ行きました。静かで気持ちよいです。
秋の浄瑠璃寺


三重塔をバックに秋らしい景色を撮影。
浄瑠璃寺は紅葉のピーク時でも比較的空いていました。


この2枚の撮影時は10月10日ですが、一足早く紅葉している木がありました。
全体的に見ると紅葉のピークにはほど遠かったです。
備考
浄瑠璃寺から岩船寺までの当尾石仏巡りコースは磨崖仏が見やすいコースなのでオススメです。
浄瑠璃寺と岩船寺について、浄瑠璃寺門前の「あ志び乃店」のHPで詳しく説明されているので、遊びに行く時の下調べにどうぞ。