初詣に平安神宮

京都市左京区岡崎西天王町97
TEL 075-761-0021
平安神宮について
観光名所 / 花見スポット / 滞在時間目安:2時間
桓武天皇が祭られている平安神宮。
昔ながらの神前式の結婚式場としても有名なので利用された方も多いのではないでしょうか。
また10月には京都三大祭の一つ「時代祭」が行われ、鎧武者の格好や幕末志士の格好などをした行列が平安神宮から京都御所にかけて行進します。
平安神宮の様子


応天門を抜けると大極殿前の広場に出ます。
白虎楼の近くに神苑入口(拝観料大人600円)があります。
泰平閣(橋殿)


神苑内の素晴しい日本庭園を歩いていくと泰平閣(橋殿)と呼ばれる建造物があります。
水面に写る姿が風流で良い感じです。
大鳥居と桜


平安神宮の入口の大鳥居、その大きさに圧倒されます。
桜の時期の京都はどこをまわっても綺麗ですね。
備考
神苑内では桜、花菖蒲、紅葉など四季折々の花を見ることが出来ます。
また、10月には京都三大祭の一つ「時代祭」が行われ、鎧武者の格好や幕末志士の格好などをした行列が平安神宮から京都御所にかけて行進します。