京都と奈良の県境にある岩船寺

木津川市加茂町岩船上ノ門43
TEL 0774-76-3390
岩船寺について
花見スポット / 紅葉スポット / 滞在時間目安:1時間
京都府加茂町にある岩船寺。
奈良県との県境の山間にあり、関西花の寺第十五番霊場としても有名です。
梅雨時期には花の寺の名にふさわしく、境内にたくさんのアジサイの花が咲き誇っています。
山門と十三重の石塔


山門は岩船寺入口になっています。
重要文化財の十三重の石塔は本堂の近くにあります。
三重塔と鐘楼


三重塔の前には小さな池があります。
三重塔から少し上ると鐘楼があります。
貝吹岩の周辺


三重塔から山道を登っていくと貝吹岩があります。
看板にはこの一枚岩からホラ貝を吹いていたと書かれていました。
岩船寺の秋


2006年10月10日の初秋に岩船寺に訪れると、コスモスが咲いていました。


こちらは2005年12月3日に撮影した写真です。
三重塔の周りには、紅葉した木がたくさんありました。
備考
岩船寺から浄瑠璃寺は近いので一緒に見て回るコースがオススメです。
岩船寺や浄瑠璃寺の周辺には野菜の無人販売所がたくさんあります。
100円程度で採れたての美味しい野菜が買えるのでお得感があります。