南京町で食べ歩き

神戸市中央区元町通1-3
TEL 078-332-2896
南京町について
食べ歩き / 観光名所 / 滞在時間目安:2時間
神戸の観光名所となったこの南京町は、神戸に移り住んだ華僑が集まって出来た町です。
中央の公園を中心に東西南北に伸びる十字型のメインストリートには、たくさんの中華料理店や雑貨屋が並んでいます。
各お店の前に屋台が出ているので、点心や麺類などをテイクアウト形式で食べる事もできます。
南京町の様子


長安門から入った東路は混み合っています。
広場より西にある西路の方は比較的空いています。
西安門と長安門


西安門の近くにコンビニがあります。
長安門は神戸大丸の近くにあり、南京町の入口です。
南京町広場


南京町の中心にある広場、みんな記念撮影してます。
今日のお目当ての豚まんのお店「老祥記」、店内で食べることもできます。
老祥記で買う事にこだわらなければ、広場の隅にある「曹家包子館」でも同じ肉まんが食べれます。こちらは椎茸入りで美味しいです。
夜の南京町


夜の南京町も雰囲気が合って良い感じです。
南京町広場のイルミネーションがとても綺麗でした。
備考
南京町のHPで割引クーポン券が印刷できます。南京町へ行く時に持って行くと少しお得です。
阪神高速3号神戸線が渋滞している場合は、5号湾岸線を利用した方がスムーズに行けます。
住吉浜出口を降りて43号線に出て、そのまま道なりに2号線に入るとJR三宮駅周辺に出ます。